|
|
|
|
|

|
|
1. 長池
長池(ながいけ)は、志賀高原の志賀草津道路 (国道292号)から少し入った林道沿いにある池で、周辺は...
|
|
|

|
|
2. 三角池
三角池(みすまいけ)は、志賀高原の田ノ原湿原から志賀草津道路 (国道292号)を隔てて続く散策道を少...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 田ノ原湿原
田ノ原湿原(たのはらしつげん)は、志賀高原のやや南方にある高層湿原です。...
|
|
|

|
|
4. 木戸池
木戸池(きどいけ)は、志賀高原の田ノ原湿原のすぐ南方にある池で、志賀草津道路 (国道292号)沿いに...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 四十八池
四十八池(しじゅうはちいけ)は、志賀高原のやや奥地にある湿原とそこに点在する大小様々な池の総称で...
|
|
|

|
|
6. 大沼池
大沼池(おおぬまいけ)は、志賀高原の奥地にある大きな池で、志賀高原で最大の面積をもつ湖沼です。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 渋池
渋池(しぶいけ)は、志賀高原にある池の一つで、志賀草津道路 (国道292号)沿いの「硯川バス停」から...
|
|
|

|
|
8. 志賀草津道路
志賀草津道路(しがくさつどうろ)は、長野県北東部に位置する志賀高原を南北に貫き、群馬県の草津白根...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 奥志賀
奥志賀(おくしが)は、志賀高原の中でもやや北方に位置し、スキー場とリフトが並ぶウインタースポーツ...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|