| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 津城 
											津城(つじょう)は、三重県津市の中心部に位置する城郭跡で、江戸時代初期に築城の名手である藤堂高虎... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 伊賀上野城 
											伊賀上野城(いがうえのじょう)は、三重県伊賀市上野にあった城郭跡で、国の「史跡」に指定されており... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 松坂城 
											松坂城(まつさかじょう)は、三重県松阪市にある城郭跡で、国の「史跡」に指定されており、「日本百名... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 亀山城 
											亀山城(かめやまじょう)は、三重県亀山市にあった城郭跡で、東海道の要衝として重視され、江戸時代は... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. 宮川堤 
											宮川堤(みやがわつつみ)は、桜の名勝地として約1,000本のソメイヨシノが植えられ、「日本さくら名所1... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. 夫婦岩 
											夫婦岩(めおといわ)は、、三重県伊勢市二見町にある二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)の境内の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 横山展望台 
											横山展望台(よこやまてんぼうだい)は、三重県志摩市にある横山(標高203m)の中腹にある展望台で、複... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 安乗埼 
											安乗埼(あのりさき)は、英虞湾の北東方向に突き出た岬です。四角い形の珍しい灯台が断崖の上に立ち、... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. 大王崎 
											大王崎(だいおうざき)は、英虞湾の反対側、熊野灘に突き出した岬です。大王崎のシンボルは断崖に立つ... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 鬼ヶ城 
											鬼ヶ城(おにがじょう)は、熊野古道の一部として「世界遺産」にも登録されている奇形の断崖海岸です。... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 日本百景 , 観光地百選 , 名勝 , 天然記念物 , 吉野熊野国立公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. 獅子岩 
											獅子岩(ししいわ)は、七里御浜の北端にある奇形の巨岩断崖です。大自然の芸術には本当に驚かされます... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 名勝 , 天然記念物 , 吉野熊野国立公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 七里御浜 
											七里御浜(しちりみはま)は、熊野古道の海上ルートとして「世界遺産」にも登録されている海岸です。砂... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 自然百選 , 渚百選 , 白砂青松百選 , 吉野熊野国立公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 新鹿 
											新鹿(あたしか)は、入り江が天然の防波堤となり、波が穏やかな海水浴場です。環境省の「快水浴場百選... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 楯ヶ崎 
											楯ヶ崎(たてがさき)は、柱状節理の巨大な断崖です。たどり着くまでの数キロの山道も変化に富んでいて... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 布引の滝 
											布引の滝(ぬのびきのたき)は、三重県熊野市にある4段(12m、4m、8m、29m)の滝で、「日本の滝百選」... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 飛雪ノ滝 
											飛雪の滝(ひせつのたき)は、三重県南部の熊野川近くにある落差約30mの滝で、周囲は公園となっており... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 丸山千枚田 
											丸山千枚田(まるやませんまいだ)は、三重県熊野市紀和町丸山地区にある白倉山(標高736m)の南西斜面... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 18. 深野のだんだん田 
											深野のだんだん田(ふかのだんだんた)は、三重県中部の松阪市飯南町深野地区にある棚田で、特有の石堤... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 19. 坂本の棚田 
											坂本の棚田(さかもとのたなだ)は、三重県北部の野登山麓の緩やかな斜面に広がる約440枚の棚田で、「... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
  | 
										 | 
										
  | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |