|
|
|
|
|

|
|
1. 彦根城
彦根城(ひこねじょう)は、風格ある天守と石垣が美しい名城で、「国宝」に指定されています。江戸時代...
|
|
|

|
|
2. 玄宮園
玄宮園(げんきゅうえん)は、彦根城に隣接した旧大名庭園で、国の「名勝」に指定されてます。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 長浜城・豊公園
長浜城・豊公園(ながはまじょう・ほうこうえん)は、豊臣秀吉ゆかりの公園で、復興された天守を桜が埋...
指定: |
桜百選 , 朝日・夕陽百選 , 観光地百選 , 琵琶湖国定公園
|
|
|
|

|
|
4. 海津大崎
海津大崎(かいづおおさき)は、琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)と桜並木の景観が絶妙な桜名所です...
指定: |
桜百選 , 観光地百選 , 琵琶湖国定公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 奥琵琶湖パークウェイ
奥琵琶湖パークウェイ(おくびわこぱーくうえい)は、月出峠から菅浦をへて大浦に至る全長18.8kmの観光...
|
|
|

|
|
6. 山本山城跡
山本山城跡(やまもとやまじょうせき)は、琵琶湖の東岸に沿って賤ヶ岳から南へ続く山系の南端に位置す...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 小谷城
小谷城(おだにじょう)は、長浜市湖北町にあった戦国時代の山城跡で、国の「史跡」に指定されており、...
|
|
|

|
|
8. 湖北水鳥公園
湖北水鳥公園(こほくみずどりこうえん)は、長浜市湖北町尾上(おのえ)の湖岸にある野鳥生息地とその...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 三島池
三島池(みしまいけ)は、米原市にある貯水池で、姉川の伏流水を利用して灌漑用に作られたもので農林水...
|
|
|

|
|
10. 近江今津浜
近江今津浜(おうみいまづはま)は、高島市にある琵琶湖の北西岸にある砂浜で「日本の白砂青松百選」に...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. メタセコイア並木
メタセコイア並木は、高島市のマキノ高原にある並木道で、延長2.4kmにわたって、約500本のメタセコイ...
|
|
|

|
|
12. 畑の棚田
畑の棚田(はたのたなだ)は、高島市畑(はた)の集落にある棚田で、「日本の棚田百選」に選定されてい...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. 日吉大社
日吉大社(ひよしたいしゃ)は、大津市坂本にある神社で、全国に約2,000社ある日吉・日枝・山王神社の...
|
|
|

|
|
14. 三井寺(園城寺)
園城寺(おんじょうじ)は、大津市にある、天台寺門宗の総本山で、一般には「三井寺(みいでら)」とし...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 膳所城
膳所城(ぜぜじょう)は、大津市本丸町にあった城郭跡で、膳所崎と呼ばれる琵琶湖に突き出た土地に築か...
|
|
|

|
|
16. 石山寺
石山寺(いしやまでら)は、大津市にある東寺真言宗の寺で、西国三十三所観音霊場第13番札所となってい...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 烏丸半島と比叡山
烏丸半島(からすまはんとう)は、草津市にある琵琶湖東岸から突き出した半島で、県立琵琶湖博物館や草...
|
|
|

|
|
18. 八幡堀
八幡堀(はちまんぼり)は、近江八幡市にある水路で、幅員約15m、全長6kmに及びます。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. 日牟禮八幡宮
日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)は、近江八幡市にある神社で、古くから近江商人の信仰を集めました...
|
|
|

|
|
20. 八幡山城
八幡山城(はちまんやまじょう)は、近江八幡市にあった山城跡で、羽柴秀次の居城として知られています...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 安土城
安土城(あづちじょう)は、天下の覇者・織田信長によって築かれた城で、国の「特別史跡」に指定されて...
|
|
|

|
|
22. 水口城
水口城(みなくちじょう)は、甲賀市水口町にあった城郭跡です。関ヶ原の戦いの後、徳川氏の直轄地とな...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 百済寺
百済寺(ひゃくさいじ)は、東近江市にある天台宗の寺院で、金剛輪寺、西明寺とともに「湖東三山」の1...
|
|
|

|
|
24. 西明寺
西明寺(さいみょうじ)は、犬上郡甲良町にある天台宗の寺院で、金剛輪寺、百済寺とともに「湖東三山」...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 常楽寺
常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、長寿寺、善水寺とともに「湖南三山」の...
|
|
|

|
|
26. 長寿寺
長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、常楽寺、善水寺とともに「湖南三山」の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
27. 善水寺
善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、常楽寺、長寿寺とともに「湖南三山」の1...
|
|
|

|
|
28. 永源寺
永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある寺院で、臨済宗永源寺派の本山です。近くに点在する湖東...
|
|
|
|
|
|