| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 黒部海岸 
											黒部海岸(くろべかいがん)は、コンクリートで舗装された岸壁海岸ですが、対岸の能登半島へ沈む夕陽は... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 富山城(富山県) 28.4km 
											富山城(とやまじょう)は、富山市の中心部にあった城郭跡で、江戸時代は加賀藩の支藩である富山藩の藩... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 松川辺り(富山県) 28.9km 
											松川辺り(まつかわべり)は、富山市の中心部を流れる「松川」沿いに整備された公園で、富山県を代表す... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 呉羽山公園(富山県) 30.0km 
											呉羽山公園(くれはやまこうえん)は、富山市の西側近郊にある呉羽丘陵に整備された公園で、展望台から... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. 称名滝(富山県) 31.4km 
											称名滝(しょうみょうだき)は、立山連峰を源流とし、350mという日本一の落差を誇る四段構成の滝で、国... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. 海王丸パーク(富山県) 34.7km 
											海王丸パーク(かいおうまるぱーく)は、富山県北部の射水市にある臨海公園で、「海の貴婦人」と呼ばれ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 有峰湖と薬師岳(富山県) 37.8km 
											有峰湖(ありみねこ)は、富山県南東部にある有峰ダムの完成によってできた人造湖(ダム湖)で、「日本... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 虻が島と立山連峰(富山県) 42.1km 
											虻が島(あぶがしま)は、富山県北西部の氷見市沖にある島で、海に浮かぶ虻が島とその背後にそびえ立つ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. 島尾海水浴場(富山県) 43.8km 
											島尾海水浴場(しまおかいすいよくじょう)は、富山県北西部にある海水浴場で、環境省の「快水浴場百選... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 三乗の棚田と立山連峰(富山県) 43.9km 
											三乗の棚田(みのりのたなだ)は、富山県の中央部に位置する棚田で、立山連峰の展望地としても知られて... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. 高岡古城公園(富山県) 44.7km 
											高岡古城公園(たかおかこじょうこうえん)は、前田氏によって築城された旧加賀藩の「高岡城」の跡地に... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 栂池高原(長野県) 45.4km 
											栂池高原(つがいけこうげん)は白馬岳を仰ぐ高原です。いくつかのゴンドラやリフトを乗り継いで登って... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 白馬八方尾根(長野県) 45.9km 
											八方尾根(はっぽうおね)は、北アルプスの大パノラマを満喫できるトレッキングのメッカです。いくつか... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 長坂の棚田と立山連峰(富山県) 46.2km 
											長坂の棚田(ながさかのたなだ)は、富山県北西部に位置する棚田で、立山連峰の展望地としても知られて... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 氷見の朝日(富山県) 46.8km 
											氷見(ひみ)は、富山県の北西部にある富山湾に面した町で、富山湾越しに見る立山連峰は、富山県を代表... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 朝日・夕陽百選 , 観光地百選 , 能登半島国定公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 七尾城(石川県) 47.8km 
											七尾城(ななおじょう)は、石川県北部の能登半島にあった中世の山城跡で、国の「史跡」に指定されてお... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 見附島(軍艦島)(石川県) 48.5km 
											見附島(みつけじま)は、石川県北部の能登半島の先端近くにある高さ28mの奇岩島で、その姿から軍艦... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
  | 
										 | 
										
  | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |