| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 鍋ヶ滝 
											鍋ヶ滝(なべがたき)は、熊本県北東部にある落差10m、幅20mの滝で、滝の裏側に回ることができる「裏見... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 慈恩の滝(大分県) 12.0km 
											慈恩の滝(じおんのたき)は、大分県西部の日田市天瀬町と玖珠町の境界に位置する落差30mの滝で、上段... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 大観峰と阿蘇山(熊本県/阿蘇山) 13.2km 
											大観峰(だいかんぼう)は、熊本県北東部の阿蘇市にある展望スポットで、標高は935.9m、阿蘇山の北外輪... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 四十三万滝(熊本県) 15.4km 
											四十三万滝(よんじゅうさんまんだき)は、熊本県北部の菊池渓谷にある落差約15mの渓流瀑で、「日本の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. 菊池渓谷(熊本県) 15.8km 
											菊池渓谷(きくちけいこく)は熊本県北部に位置し、阿蘇山の伏流水が豊かに湧き出る渓谷で、一帯は広葉... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. やまなみハイウエイ(大分県) 17.6km 
											やまなみハイウエイは、大分県中央部の湯布院の水分峠から南方に向かって飯田高原・九重連山を超え熊本... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 城山展望所と阿蘇山(熊本県/阿蘇山) 18.5km 
											城山展望所(しろやまてんぼうじょ)は、熊本県北東部の阿蘇市にある展望スポットで、標高748mの高さに... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 九酔渓(大分県) 20.1km 
											九酔渓(きゅうすいけい)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある渓谷で、九州地方有数の紅葉名所として... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. 裏耶馬渓 立羽田の景(大分県/耶馬渓) 20.3km 
											裏耶馬渓 立羽田の景(うらやばけい たちはたのけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中でも... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 裏耶馬渓 鶴ヶ原の景(大分県/耶馬渓) 21.0km 
											裏耶馬渓 鶴ヶ原の景(うらやばけい つるがはるのけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中で... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. 九重“夢”大吊橋(大分県) 21.3km 
											九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある歩行者専用の... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 震動の滝(大分県) 21.5km 
											震動の滝(しんどうのたき)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある落差83mの滝で、「日本の滝百選」に... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 長者原 タデ原湿原と九重連山(大分県) 21.6km 
											長者原(ちょうじゃばる)は、大分県中部のやまなみハイウェイ沿いに広がる飯田高原の中心地域で、「長... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 草千里(熊本県/阿蘇山) 22.9km 
											草千里(くさせんり)は、外輪山を含む広大な山域をなす阿蘇山のうち、中央部の阿蘇五岳の峰の一つ烏帽... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 数鹿流ヶ滝(熊本県) 23.2km 
											数鹿流ヶ滝(すがるがたき)は、熊本県北東部の阿蘇郡南阿蘇村にある落差約60mの滝で、「日本の滝百選... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 裏耶馬渓 伊福の景(大分県/耶馬渓) 23.4km 
											裏耶馬渓 伊福の景(うらやばけい いふくのけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中でも、や... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 阿蘇中岳火口(熊本県/阿蘇山) 23.7km 
											阿蘇中岳火口(あそなかだけかこう)は、外輪山を含む広大な山域をなす阿蘇山のうち、中央部の阿蘇五岳... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 18. 耶馬溪 鹿倉の景(集仙岩)(大分県/耶馬渓) 24.1km 
											耶馬溪 鹿倉の景(やばけい かくらのけい)は、大分県北部にある耶馬渓の景勝地の一つで、「一目八景」... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 19. 坊ガツルと九重連山(大分県) 24.8km 
											坊ガツル(ぼうがつる)は、大分県中部のくじゅう連山のほぼ真ん中にある標高約1,200mの湿原で、「くじ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 20. 深耶馬溪 一目八景(大分県/耶馬渓) 25.5km 
											深耶馬溪 一目八景(しんやばけい ひとめはっけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中でも、... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 21. 耶馬渓 宇戸谷 七福温泉(大分県/耶馬渓) 26.4km 
											耶馬渓 宇戸谷 七福温泉(やばけい うとだに しちふくおんせん)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 22. 男池(大分県) 28.4km 
											男池(おいけ)は、黒岳原生林に湧き出る「男池湧水群」として「名水百選」に選定されています。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 23. 溪石園(大分県/耶馬渓) 29.6km 
											渓石園(けいせきえん)は、大分県北部の耶馬溪エリアに位置し、1987年(昭和62年)の耶馬溪ダムの完成... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 24. 黒岳原生林(大分県) 30.1km 
											黒岳(くろだけ)は、「日本百名山」の九重連山に属する山の一つで、山麓には広葉樹の原生林が広がり、... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 25. 西椎屋の滝(大分県) 30.8km 
											西椎屋の滝(にししいやのたき)は、大分県中央部の玖珠町と宇佐市院内町の境界近くにある落差83mの滝... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 26. 吉無田高原(熊本県) 34.8km 
											吉無田高原(よしむたこうげん)は、熊本市の東に位置し、阿蘇外輪山のすそ野に広がる標高600〜700mの... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 27. 本耶馬渓と青の洞門(大分県/耶馬渓) 35.7km 
											本耶馬渓 青の洞門(ほんやばけい あおのどうもん)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中でも、... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 28. 由布岳(大分県) 41.2km 
											由布岳(ゆふだけ)は、大分県中央部の由布市と別府市の境に位置する標高1,584mの火山で、「阿蘇くじ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 29. 東椎屋の滝(大分県) 43.3km 
											東椎屋の滝(ひがししいやのたき)は、大分県中央部の宇佐市にある落差85mの滝で、「日本の滝百選」に... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 30. 岩石城(福岡県) 43.4km 
											岩石城(がんじゃくじょう)は、福岡県東部の田川郡添田町にあった城郭跡で、標高454mの岩石山山頂を主... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 31. 岡城跡(大分県) 43.6km 
											岡城跡(おかじょうあと)は、大分県南部の竹田市にあった城郭跡で、国の「史跡」に指定され、「日本百... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 32. 中津城(大分県) 45.4km 
											中津城(なかつじょう)は、大分県北部の中津市の中心部にあった城郭跡で、黒田孝高(如水)が築城し、... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 33. 江津湖(熊本県) 45.4km 
											江津湖(えずこ)は、熊本市街の東に位置する湖で、上江津湖(かみえずこ)と下江津湖(しもえずこ)に... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 34. 由布川渓谷(大分県) 46.5km 
											由布川峡谷(ゆふがわきょうこく)は、別府市の南方を流れる由布川の上流にある峡谷で、約15mから60mの... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 35. 田原坂公園(熊本県) 46.8km 
											田原坂公園(たばるざかこうえん)は、熊本市の北方に位置し、1877年(明治10年)に起きた日本最大、最... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 36. 熊本城(熊本県) 46.9km 
											熊本城(くまもとじょう)は、熊本市の中心部にある城郭跡で、大阪城・名古屋城と並び「日本三名城」の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 37. 秋月城跡(福岡県) 47.7km 
											秋月城跡(あきづきじょうせき)は、福岡県のほぼ中央部の朝倉市にあった城郭跡で、江戸時代は福岡藩の... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 38. 原尻の滝(大分県) 48.3km 
											原尻の滝(はらじりのたき)は、落差20m、幅120mの滝で、田園に囲まれた平地に突如滝が現れるのが特徴... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 39. 高千穂峡 真名井の滝(宮崎県) 48.7km 
											高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県北西部の高千穂町を流れる五ヶ瀬川の浸食でできた峡谷で、国の「... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
  | 
										 | 
										
  | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |