|
|
|
|
|

|
|
1. 原尻の滝
原尻の滝(はらじりのたき)は、落差20m、幅120mの滝で、田園に囲まれた平地に突如滝が現れるのが特徴...
|
|
|

|
|
2. 岡城跡(大分県) 4.9km
岡城跡(おかじょうあと)は、大分県南部の竹田市にあった城郭跡で、国の「史跡」に指定され、「日本百...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 黒岳原生林(大分県) 21.2km
黒岳(くろだけ)は、「日本百名山」の九重連山に属する山の一つで、山麓には広葉樹の原生林が広がり、...
|
|
|

|
|
4. 男池(大分県) 22.5km
男池(おいけ)は、黒岳原生林に湧き出る「男池湧水群」として「名水百選」に選定されています。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 由布川渓谷(大分県) 24.3km
由布川峡谷(ゆふがわきょうこく)は、別府市の南方を流れる由布川の上流にある峡谷で、約15mから60mの...
|
|
|

|
|
6. 坊ガツルと九重連山(大分県) 24.5km
坊ガツル(ぼうがつる)は、大分県中部のくじゅう連山のほぼ真ん中にある標高約1,200mの湿原で、「くじ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 由布岳(大分県) 27.8km
由布岳(ゆふだけ)は、大分県中央部の由布市と別府市の境に位置する標高1,584mの火山で、「阿蘇くじ...
|
|
|

|
|
8. 長者原 タデ原湿原と九重連山(大分県) 27.9km
長者原(ちょうじゃばる)は、大分県中部のやまなみハイウェイ沿いに広がる飯田高原の中心地域で、「長...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 高千穂峡 真名井の滝(宮崎県) 28.9km
高千穂峡(たかちほきょう)は、宮崎県北西部の高千穂町を流れる五ヶ瀬川の浸食でできた峡谷で、国の「...
|
|
|

|
|
10. 府内城(大分城)(大分県) 30.4km
府内城(ふないじょう)は、大分市の中心部にあった城郭跡で、江戸時代には府内藩の藩庁が置かれ、「日...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. やまなみハイウエイ(大分県) 30.7km
やまなみハイウエイは、大分県中央部の湯布院の水分峠から南方に向かって飯田高原・九重連山を超え熊本...
|
|
|

|
|
12. 震動の滝(大分県) 31.0km
震動の滝(しんどうのたき)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある落差83mの滝で、「日本の滝百選」に...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. 九重“夢”大吊橋(大分県) 31.1km
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある歩行者専用の...
|
|
|

|
|
14. 九酔渓(大分県) 32.2km
九酔渓(きゅうすいけい)は、大分県中央部の玖珠郡九重町にある渓谷で、九州地方有数の紅葉名所として...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 行縢の滝(宮崎県) 33.4km
行縢の滝(むかばきのたき)は、宮崎県北部の延岡市を流れる行縢川にかかる落差77mの滝で、「日本の滝...
|
|
|

|
|
16. 城山展望所と阿蘇山(熊本県/阿蘇山) 34.3km
城山展望所(しろやまてんぼうじょ)は、熊本県北東部の阿蘇市にある展望スポットで、標高748mの高さに...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 東椎屋の滝(大分県) 36.4km
東椎屋の滝(ひがししいやのたき)は、大分県中央部の宇佐市にある落差85mの滝で、「日本の滝百選」に...
|
|
|

|
|
18. 阿蘇中岳火口(熊本県/阿蘇山) 41.0km
阿蘇中岳火口(あそなかだけかこう)は、外輪山を含む広大な山域をなす阿蘇山のうち、中央部の阿蘇五岳...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. 西椎屋の滝(大分県) 41.6km
西椎屋の滝(にししいやのたき)は、大分県中央部の玖珠町と宇佐市院内町の境界近くにある落差83mの滝...
|
|
|

|
|
20. 大観峰と阿蘇山(熊本県/阿蘇山) 42.3km
大観峰(だいかんぼう)は、熊本県北東部の阿蘇市にある展望スポットで、標高は935.9m、阿蘇山の北外輪...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 耶馬渓 宇戸谷 七福温泉(大分県/耶馬渓) 43.2km
耶馬渓 宇戸谷 七福温泉(やばけい うとだに しちふくおんせん)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリ...
|
|
|

|
|
22. 草千里(熊本県/阿蘇山) 44.4km
草千里(くさせんり)は、外輪山を含む広大な山域をなす阿蘇山のうち、中央部の阿蘇五岳の峰の一つ烏帽...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 杵築城(大分県) 44.9km
杵築城(きつきじょう)は、大分県北部の杵築市にあった城郭跡で、国東半島の付け根に位置し、海と断崖...
|
|
|

|
|
24. 耶馬溪 鹿倉の景(集仙岩)(大分県/耶馬渓) 45.7km
耶馬溪 鹿倉の景(やばけい かくらのけい)は、大分県北部にある耶馬渓の景勝地の一つで、「一目八景」...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 下阿蘇海水浴場(宮崎県) 46.0km
下阿蘇海水浴場(しもあそかいすいよくじょう)は、「快水浴場百選」の「特選」に選定された、名実とも...
|
|
|

|
|
26. 鍋ヶ滝(熊本県) 48.3km
鍋ヶ滝(なべがたき)は、熊本県北東部にある落差10m、幅20mの滝で、滝の裏側に回ることができる「裏見...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
27. 深耶馬溪 一目八景(大分県/耶馬渓) 48.3km
深耶馬溪 一目八景(しんやばけい ひとめはっけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中でも、...
|
|
|

|
|
28. 裏耶馬渓 鶴ヶ原の景(大分県/耶馬渓) 48.5km
裏耶馬渓 鶴ヶ原の景(うらやばけい つるがはるのけい)は、大分県北部にある広大な耶馬渓エリアの中で...
|
|
|
|
|
|