|
|
|
|
|

|
|
1. 見附島(軍艦島)
見附島(みつけじま)は、石川県北部の能登半島の先端近くにある高さ28mの奇岩島で、その姿から軍艦...
|
|
|

|
|
2. 禄剛崎(石川県) 14.8km
禄剛崎(ろっこうざき)は、石川県北部の能登半島の先端に位置する岬で、一帯は海抜50mほどの断崖絶壁...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 曽々木海岸(石川県) 19.4km
曽々木海岸(そそぎかいがん)は、石川県北部、能登半島の北岸にある海岸で、空洞がある奇岩「窓岩」を...
|
|
|

|
|
4. 白米千枚田(石川県) 27.0km
白米千枚田(しろよねせんまいだ)は、石川県北部、能登半島北岸の日本海に面した棚田で、国の「名勝」...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 袖ヶ浜海水浴場(石川県) 38.3km
袖ヶ浜海水浴場(そでがはまかいすいよくじょう)は、石川県の能登半島北部に位置し、朝市で有名な輪島...
|
|
|

|
|
6. 七尾城(石川県) 45.2km
七尾城(ななおじょう)は、石川県北部の能登半島にあった中世の山城跡で、国の「史跡」に指定されてお...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 虻が島と立山連峰(富山県) 47.5km
虻が島(あぶがしま)は、富山県北西部の氷見市沖にある島で、海に浮かぶ虻が島とその背後にそびえ立つ...
|
|
|

|
|
8. 黒部海岸(富山県) 48.5km
黒部海岸(くろべかいがん)は、コンクリートで舗装された岸壁海岸ですが、対岸の能登半島へ沈む夕陽は...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 長坂の棚田と立山連峰(富山県) 49.8km
長坂の棚田(ながさかのたなだ)は、富山県北西部に位置する棚田で、立山連峰の展望地としても知られて...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|