| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 熊川宿 
											熊川宿(くまがわじゅく)は、福井県南西部にある若狭と京都を結ぶ旧鯖街道の宿場跡で、国の「重要伝統... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 瓜割の滝(福井県) 6.5km 
											瓜割の滝(うりわりのたき)は、福井県若狭町にある落差約3mの小滝で、環境省の「名水百選」に選定さ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 畑の棚田(滋賀県) 13.7km 
											畑の棚田(はたのたなだ)は、高島市畑(はた)の集落にある棚田で、「日本の棚田百選」に選定されてい... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 三方五湖レインボーライン(福井県/三方五湖) 14.6km 
											三方五湖レインボーライン(みかたごこレインボーライン)は、福井県南西部の若狭湾に突き出た丘陵を登... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. メタセコイア並木(滋賀県) 15.2km 
											メタセコイア並木は、高島市のマキノ高原にある並木道で、延長2.4kmにわたって、約500本のメタセコイ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. 近江今津浜(滋賀県) 16.1km 
											近江今津浜(おうみいまづはま)は、高島市にある琵琶湖の北西岸にある砂浜で「日本の白砂青松百選」に... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 真珠浜(福井県/小浜湾) 19.1km 
											真珠浜(しんじゅはま)は、福井県南西部に位置する小浜湾内にある砂浜で、近くに小浜湾全体を望める高... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 海津大崎(滋賀県) 22.0km 
											海津大崎(かいづおおさき)は、琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)と桜並木の景観が絶妙な桜名所です... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. 水晶浜海水浴場(福井県) 23.5km 
											水晶浜海水浴場(すいしょうはまかいすいよくじょう)は、福井県南部の敦賀半島にある海水浴場で、砂浜... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 丹生白浜海水浴場(福井県) 24.6km 
											丹生白浜海水浴場(にゅうしらはまかいすいよくじょう)は、福井県南部の敦賀半島にある海水浴場で、若... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. 気比の松原(福井県) 25.3km 
											気比の松原(けひのまつばら)は、福井県南部の敦賀市にある景勝地で、国の「名勝」に指定されているほ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 奥琵琶湖パークウェイ(滋賀県) 27.3km 
											奥琵琶湖パークウェイ(おくびわこぱーくうえい)は、月出峠から菅浦をへて大浦に至る全長18.8kmの観光... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 小浜湾西岸(福井県/小浜湾) 30.0km 
											小浜湾(おばまわん)は、福井県南西部にある湾で、東側に突出する内外海半島と西側に突出する大島半島... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 湖北水鳥公園(滋賀県) 31.8km 
											湖北水鳥公園(こほくみずどりこうえん)は、長浜市湖北町尾上(おのえ)の湖岸にある野鳥生息地とその... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 美山かやぶきの里(京都府) 32.8km 
											美山かやぶきの里(みやまかやぶきのさと)は、京都府のほぼ中央に位置する美山町内に残る茅葺き民家が... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 烏丸半島と比叡山(滋賀県) 33.5km 
											烏丸半島(からすまはんとう)は、草津市にある琵琶湖東岸から突き出した半島で、県立琵琶湖博物館や草... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 八幡山城(滋賀県/近江八幡) 33.6km 
											八幡山城(はちまんやまじょう)は、近江八幡市にあった山城跡で、羽柴秀次の居城として知られています... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 18. 日吉大社(滋賀県) 33.6km 
											日吉大社(ひよしたいしゃ)は、大津市坂本にある神社で、全国に約2,000社ある日吉・日枝・山王神社の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 19. 山本山城跡(滋賀県) 33.7km 
											山本山城跡(やまもとやまじょうせき)は、琵琶湖の東岸に沿って賤ヶ岳から南へ続く山系の南端に位置す... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 20. 日牟禮八幡宮(滋賀県/近江八幡) 34.3km 
											日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)は、近江八幡市にある神社で、古くから近江商人の信仰を集めました... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 21. 八幡堀(滋賀県/近江八幡) 34.4km 
											八幡堀(はちまんぼり)は、近江八幡市にある水路で、幅員約15m、全長6kmに及びます。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 22. 若狭和田海水浴場(福井県) 36.0km 
											若狭和田海水浴場(わかさわだかいすいよくじょう)は、「若狭富士」と呼ばれる青葉山がそびえ立つ風光... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 23. 安土城(滋賀県) 36.9km 
											安土城(あづちじょう)は、天下の覇者・織田信長によって築かれた城で、国の「特別史跡」に指定されて... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 24. 三井寺(園城寺)(滋賀県) 39.2km 
											園城寺(おんじょうじ)は、大津市にある、天台寺門宗の総本山で、一般には「三井寺(みいでら)」とし... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 25. 長浜城・豊公園(滋賀県) 40.2km 
											長浜城・豊公園(ながはまじょう・ほうこうえん)は、豊臣秀吉ゆかりの公園で、復興された天守を桜が埋... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 桜百選 , 朝日・夕陽百選 , 観光地百選 , 琵琶湖国定公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 26. 膳所城(滋賀県) 40.4km 
											膳所城(ぜぜじょう)は、大津市本丸町にあった城郭跡で、膳所崎と呼ばれる琵琶湖に突き出た土地に築か... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 27. 小谷城(滋賀県) 41.5km 
											小谷城(おだにじょう)は、長浜市湖北町にあった戦国時代の山城跡で、国の「史跡」に指定されており、... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 28. 彦根城(滋賀県) 41.6km 
											彦根城(ひこねじょう)は、風格ある天守と石垣が美しい名城で、「国宝」に指定されています。江戸時代... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 29. 玄宮園(滋賀県) 41.7km 
											玄宮園(げんきゅうえん)は、彦根城に隣接した旧大名庭園で、国の「名勝」に指定されてます。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 30. 二条城(京都府) 42.3km 
											二条城(にじょうじょう)は、京都市中京区にある江戸時代の城郭跡で、徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 31. 石山寺(滋賀県) 43.6km 
											石山寺(いしやまでら)は、大津市にある東寺真言宗の寺で、西国三十三所観音霊場第13番札所となってい... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 32. 常楽寺(滋賀県/湖南三山) 44.0km 
											常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、長寿寺、善水寺とともに「湖南三山」の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 33. 長寿寺(滋賀県/湖南三山) 44.9km 
											長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、常楽寺、善水寺とともに「湖南三山」の... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 34. 渡月橋(京都府/嵐山) 45.8km 
											渡月橋(とげつきょう)は、京都市の嵐山地区を流れる桂川に架かる橋で「日本百名橋」の一つに数えられ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 35. 善水寺(滋賀県/湖南三山) 45.8km 
											善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で、常楽寺、長寿寺とともに「湖南三山」の1... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 36. 亀山公園(京都府/嵐山) 46.1km 
											亀山公園(かめやまこうえん)は、京都市の嵐山地区にある公園で、四季を通じて観光客が多く、特に桜と... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 37. 嵐山遊覧船(京都府/嵐山) 46.2km 
											嵐山では、渡月橋をはさんで上流が大堰(おおい)川で、下流から桂川となっています。この嵐山の中心を... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 38. 伏見桃山城(京都府) 47.5km 
											伏見城(ふしみじょう)は、京都市伏見区桃山町周辺にあった城で、豊臣秀吉が築き、徳川家康が建て直し... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 39. 日引の棚田(福井県) 47.9km 
											日引の棚田(ひびきのたなだ)は、福井県の西端に位置する棚田で、「日本の棚田百選」に選定されていま... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 40. 西明寺(滋賀県/湖東三山) 48.4km 
											西明寺(さいみょうじ)は、犬上郡甲良町にある天台宗の寺院で、金剛輪寺、百済寺とともに「湖東三山」... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 41. 越前岬(福井県) 48.9km 
											越前岬(えちぜんみさき)は、福井県中西部にある岬で、先端部は大規模な海食断崖が続き、断崖の上の海... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 渚百選 , 百名灯台 , 朝日・夕陽百選 , 越前加賀海岸国定公園 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
										 | 
										
  | 
										 | 
										
  | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |