|
|
|
|
|

|
|
1. わに塚の桜
わに塚の桜(わにづかのさくら)は、山梨県西部の韮崎段丘の中央に位置し、こんもりと盛り上がった塚の...
|
|
|

|
|
2. 山高神代桜(山梨県) 9.2km
山高神代桜(やまたかじんだいざくら)は、山梨県北西部の実相寺境内にあるエドヒガンザクラの老木で、...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 清春芸術村(山梨県) 13.1km
清春芸術村(きよはるげいじゅつむら)は、山梨県北西部に位置し、レトロな西洋館が印象的な庭園で、「...
|
|
|

|
|
4. 南きよさと(山梨県) 14.2km
道の駅「南きよさと」は、山梨県北西部に位置し、南アルプスや八ヶ岳の峰々を展望できるPA(パーキング...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 昇仙峡パノラマ台と富士山(山梨県) 14.6km
昇仙峡パノラマ台(しょうせんきょうぱのらまだい)は、山梨県甲府市の北方に位置する「昇仙峡」の名所...
|
|
|

|
|
6. 大法師公園の桜(山梨県) 15.0km
大法師公園(おおぼしこうえん)は、山梨県の甲府盆地南西端に位置する公園で、大法師山の小高い山頂に...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. レインボーラインと富士見坂(山梨県) 15.5km
レインボーラインは、山梨県北西部に位置し、八ヶ岳の南麓を走る広域農道で、付近からの眺望は素晴らし...
|
|
|

|
|
8. 昇仙峡(山梨県) 15.8km
昇仙峡(しょうせんきょう)は、山梨県甲府市の北方に位置し、富士川の支流である荒川の上流にある峡谷...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 仙娥滝(山梨県) 15.8km
仙娥滝(せんがたき)は、山梨県甲府市の北方に位置する「昇仙峡」にある落差30mの滝で、「日本の滝百...
|
|
|

|
|
10. 甲府城(山梨県) 16.4km
甲府城(こうふじょう)は、山梨県甲府市の中心部にあった城郭跡で、甲斐国の戦国大名・武田氏の滅亡後...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. 武田氏館(躑躅ヶ崎館)(山梨県) 16.7km
武田氏館(たけだしやかた)は、山梨県甲府市の中心部からやや北側に位置した城郭跡(居館跡)で、戦国...
|
|
|

|
|
12. 三分一湧水(山梨県/八ヶ岳南麓高原湧水群) 17.2km
三分一湧水(さぶいちゆうすい)は、山梨県北西部に点在する「八ヶ岳南麓高原湧水群」の一つで、環境省...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. 尾白川渓谷(山梨県) 17.4km
尾白川渓谷(おじらがわけいこく)は、山梨県北西部に位置し、南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源流とする尾白...
|
|
|

|
|
14. 吐竜の滝(山梨県/清里高原) 18.7km
吐竜の滝(どりゅうのたき)は、山梨県北杜市の清里高原にある落差10m、幅15mの滝で、岩間から絹糸の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 四尾連湖(山梨県) 18.8km
四尾連湖(しびれこ)は、山梨県の南部にある小規模なカルデラ湖で、秋の紅葉の景観が美しいことで知ら...
|
|
|

|
|
16. 美し森と富士山(山梨県/清里高原) 20.9km
美し森(うつくしもり)は、山梨県の最北部に位置する清里高原にあるハイキングコースで、はるか彼方に...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 本栖湖(山梨県) 26.7km
本栖湖(もとすこ)は、山梨県南部にある湖で、いわゆる「富士五湖」の一つであり、「富士山-信仰の対...
|
|
|

|
|
18. 精進湖(山梨県) 27.7km
精進湖(しょうじこ)は、山梨県南部にある湖で、いわゆる「富士五湖」の一つであり、「富士山-信仰の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. 松原湖(長野県/長野県中部) 31.2km
松原湖(まつばらこ)は、長野県の東部に位置し、八ヶ岳の火山活動によって形成された湖で、猪名湖(い...
|
|
|

|
|
20. 朝霧高原と富士山(静岡県/富士山/静岡県東部) 31.7km
朝霧高原(あさぎりこうげん)は、富士山の西麓に広がる高原です。随所から富士山が展望でき、牧場やキ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 西湖(山梨県) 32.2km
西湖(さいこ)は、山梨県南部にある湖で、いわゆる「富士五湖」の一つであり、「富士山-信仰の対象と...
|
|
|

|
|
22. 富士ヶ嶺(山梨県) 34.1km
富士ヶ嶺(ふじがね)は、富士山に近い山梨県南部の高原です。主要国道から離れているためか比較的静か...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 紅葉台(山梨県) 34.3km
紅葉台(こうようだい)は、山梨県南部に位置し、西湖の南の丘陵にある富士山の展望地です。...
|
|
|

|
|
24. 田貫湖と富士山(静岡県/富士山/静岡県東部) 35.7km
田貫湖(たぬきこ)は、静岡県富士宮市にある湖で、断層活動により隆起した古富士泥流の窪地を拡大させ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 西沢渓谷と七ツ釜五段の滝(山梨県) 36.6km
西沢渓谷(にしざわけいこく)は、山梨県北部に位置し、美しい滝と淵が連続するV字型渓谷で、「森林セ...
指定: |
日本の滝百選 , 秘境百選 , 自然百選 , 森林浴の森百選 , 観光地百選 , 秩父多摩甲斐国立公園
|
|
|
|

|
|
26. 安部の大滝(静岡県/富士山/静岡県東部) 37.6km
安倍の大滝(あべのおおたき)は、静岡県北中部にある落差約80mの滝で、安倍川の上流、梅ヶ島温泉の近...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
27. 河口湖 もみじトンネル(山梨県) /河口湖) 38.3km
もみじトンネルは、河口湖の北岸のやや西側に位置し、桑崎と扇崎の間にあるもみじの並木道で、道路脇に...
|
|
|

|
|
28. 明光山キャンプ場(山梨県) /河口湖) 38.9km
明光山キャンプ場(みょうこうざんきゃんぷじょう)は、河口湖の湖岸からやや北に登った丘陵の上にある...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
29. 美和湖(長野県/長野県南部) 39.0km
美和湖(みわこ)は、天竜川水系の三峰川に建造された美和ダムの完成によってできた人造湖(ダム湖)で...
|
|
|

|
|
30. 河口湖(山梨県) 39.5km
河口湖(かわぐちこ)は、山梨県南部にある湖で、いわゆる「富士五湖」の一つであり、「富士山-信仰の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
31. 白糸の滝(静岡県/富士山/静岡県東部) 39.8km
白糸の滝(しらいとのたき)は、日本でもっとも有名な滝の一つで、「日本の滝百選(百名瀑)」にも選ば...
|
|
|

|
|
32. 河口湖 長崎公園(山梨県) /河口湖) 40.0km
長崎公園(ながさきこうえん)は、河口湖の北岸に位置する公園で、陸地が南に向かって少しせり出した半...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
33. 赤水の滝(静岡県/富士山/静岡県東部) 40.6km
赤水の滝(あかみずのたき)は、静岡県北中部にある落差約60mの滝で、安倍川本流にかかる豪快な二段の...
|
|
|

|
|
34. 狩宿の下馬桜(静岡県/富士山/静岡県東部) 40.7km
狩宿の下馬桜(かりやどのげばざくら)は、静岡県富士宮市にある日本最古級のヤマザクラで、国の「特別...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
35. 河口湖 北岸ウォーキングトレイル(山梨県) /河口湖) 40.9km
河口湖(かわぐちこ)北岸ウォーキングトレイルは、河口湖の畔沿いに整備された歩行者専用道で、特に北...
|
|
|

|
|
36. 高遠湖(長野県/長野県南部) 41.1km
高遠湖(たかとおこ)は、長野県伊那市にある高遠ダムの完成によってできた人造湖(ダム湖)で、「日本...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
37. 河口湖大橋(山梨県) /河口湖) 41.2km
河口湖大橋(かわぐちこおおはし)は、河口湖東部の産屋ヶ崎から南岸の梨宮公園にかけて南北に架かる橋...
|
|
|

|
|
38. 勝間薬師堂のしだれ桜(長野県/長野県南部) 41.2km
勝間薬師堂のしだれ桜(かつまやくしどうのしだれざくら)は、長野県伊那市の高遠城址公園を望む、勝間...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
39. 高遠城址公園(長野県/長野県南部) 41.6km
高遠城址(たかとおじょうし)は、武田信玄にもゆかりのある城郭で、軍師の山本勘助に命じて改築をさせ...
|
|
|

|
|
40. 白樺湖(長野県/長野県中部) 41.7km
白樺湖(しらかばこ)は、蓼科高原にたたずむ比較的小さな人口湖(ため池)で、湖面標高は1,416mです。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
41. 日川渓谷竜門峡(山梨県) 42.3km
日川渓谷竜門峡(ひかわけいこくりゅうもんきょう)は、山梨県中央部のやや東寄りを流れる日川の浸食に...
|
|
|

|
|
42. 富士見台(長野県/長野県中部) 43.3km
富士見台(ふじみだい)は、その名のとおり天気が良い日には富士山が見える地点です。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
43. 龍岡城五稜郭(長野県/長野県中部) 44.8km
龍岡城五稜郭(たつおかじょうごりょうかく)は、長野県東部の佐久市にある城郭跡で、日本に二つしかな...
|
|
|

|
|
44. 忘れ路の丘(長野県/長野県中部) 45.1km
忘れ路の丘(わすれじのおか)は、霧ヶ峰の西に位置する丘陵地帯です。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
45. 新倉山浅間神社と富士山(山梨県) 45.2km
新倉山浅間神社(あらくらやませんげんじんじゃ)は、山梨県南部の新倉山の中腹にある神社で、富士山の...
|
|
|

|
|
46. 高島城(長野県/長野県中部) 45.6km
高島城(たかしまじょう)は、長野県中部に位置し、諏訪湖の湖畔近くにある城郭跡で、「日本三大湖城」...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
47. 立石公園(長野県/長野県中部) 45.7km
立石公園(たていしこうえん)は、諏訪湖の北東の高台にある公園で、諏訪湖や諏訪市街を望む大パノラマ...
|
|
|

|
|
48. 六道の堤と桜(長野県/長野県南部) 45.7km
六道の堤(ろくどうのつつみ)は、長野県伊那市の高遠城址の近郊にあるため池で、池の周囲の堤に桜が植...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
49. 八島ヶ原湿原(長野県/長野県中部) 47.2km
八島ヶ原湿原(やしまがはらしつげん)は、霧ヶ峰にある広大な高層湿原で、「霧ヶ峰湿原植物群落」の一...
|
|
|

|
|
50. 蔵澤寺のしだれ桜(長野県/長野県南部) 47.4km
蔵澤寺のしだれ桜(ぞうたくじのしだれざくら)は、長野県駒ヶ根市の蔵澤寺の境内に立つしれだ桜の巨木...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
51. 湧玉池(静岡県/富士山/静岡県東部) 47.8km
湧玉池(わくたまいけ)は、静岡県富士宮市にある湧泉で、富士山本宮浅間大社の境内に位置し、国の「特...
|
|
|

|
|
52. 栖林寺のしだれ桜(長野県/長野県南部) 48.7km
栖林寺のしだれ桜(せいりんじのしだれざくら)は、長野県駒ヶ根市の栖林寺の境内に立つしれだ桜の巨木...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
53. 小坂中村地籍のシダレザクラ(長野県/長野県中部) 49.3km
小坂中村地籍のシダレザクラ(おさかなかむらちせきのしだれざくら)は、岡谷市湊地区の小坂氏旧墓地に...
|
|
|

|
|
54. 関所破りの桜(長野県/長野県中部) 49.6km
関所破りの桜(せきしょやぶりのさくら)は、長野県東部の小諸城の程近くに位置し、小高い丘の上に雄々...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
55. 井川湖(静岡県/浜松/静岡県西部) 49.9km
井川湖(いかわこ)は、静岡県北中部に位置し、井川ダムによって形成された人造湖で、秋には紅葉名所と...
|
|
|

|
|
56. 忍野八海(山梨県) 49.9km
忍野八海(おしのはっかい)は、山梨県南部の忍野村にある湧泉群で、国の「天然記念物」に指定され、「...
|
|
|
|
|
|