|
|
|
|
|

|
|
1. 愛宕様の小彼岸桜
愛宕様の小彼岸桜(あたごさまのこひがんざくら)は、長野県の最南端近くの里山に立つ一本桜で、その樹...
|
|
|

|
|
2. 黒船桜(長野県/長野県南部) 22.5km
黒船桜(くろふねざくら)は、長野県南部の谷間に位置し、江戸時代にペリーが艦隊を率いて来航した年に...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 四谷の千枚田(愛知県) 28.3km
四谷の千枚田(よつやのせんまいだ)は、愛知県東部にある棚田で、「日本の棚田百選」に選定されていま...
|
|
|

|
|
4. 大栗安の棚田(静岡県/浜松/静岡県西部) 28.4km
大栗安の棚田(おおくりやすのたなだ)は、浜松市天竜区の市街地より20kmほど北の、標高450mの急峻な山...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 阿寺の七滝(愛知県) 30.8km
阿寺の七滝(あてらのななたき)は、愛知県新城市の阿寺川にある落差約26mの滝で、滝および周辺は国の...
|
|
|

|
|
6. 久留女木の棚田(静岡県/浜松/静岡県西部) 32.5km
久留女木の棚田(くるめきのたなだ)は、浜松市北区引佐町の北東部、浜名湖へ流入する都田川上流部東側...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 馬籠宿(岐阜県) 32.9km
馬籠宿(まごめじゅく)は、中山道43番目の宿場で、石畳の敷かれた坂に沿って古い町並みが続き、馬籠峠...
|
|
|

|
|
8. 段戸裏谷原生林 きららの森(愛知県) 34.2km
段戸裏谷原生林 (だんどうらだにげんせいりん) きららの森は、愛知県北西部にある森林公園で、段戸...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 妻籠宿(長野県/長野県南部) 34.7km
妻籠宿(つまごじゅく)は、長野県南西部に位置する中山道42番目の宿場で、隣接する馬籠宿(岐阜県中津...
|
|
|

|
|
10. 奥矢作湖(岐阜県) 35.0km
奥矢作湖(おくやはぎこ)は、愛知県豊田市と岐阜県恵那市にまたがる、一級河川・矢作川の本流最上流部...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. 岩村城(岐阜県) 36.0km
岩村城(いわむらじょう)は、岐阜県恵那市岩村町にある山城跡で、国の「史跡」に指定されており、また...
|
|
|

|
|
12. 長篠城(愛知県) 37.6km
長篠城(ながしのじょう)は、愛知県東部の新城市長篠にあった城郭跡で、国の「史跡」に指定されており...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. 寸又峡(静岡県/浜松/静岡県西部) 38.2km
寸又峡(すまたきょう)は、静岡県北中部に位置し、大井川支流の寸又川が形成した峡谷で、全長約16kmに...
|
|
|

|
|
14. 千人塚公園(長野県/長野県南部) 40.0km
千人塚公園(せんにんづかこうえん)は、長野県南部の伊那谷にある公園で、中央アルプスの山々を望む絶...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 田立の滝(長野県/長野県南部) 41.6km
田立の滝(ただちのたき)は、長野県南西部を流れる大滝川の渓谷にかかる無数の瀑布群の総称で、「日本...
|
|
|

|
|
16. 阿寺渓谷(長野県/長野県南部) 42.8km
阿寺渓谷(あてらけいこく)は、長野県南西部を流れる木曽川の支流、阿寺川の浸食によって形成された渓...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 傘岩(岐阜県/恵那峡) 44.3km
傘岩(かさいわ)は、恵那峡のさざなみ公園から比較的近くにある奇岩で、国の「天然記念物」に指定され...
|
|
|

|
|
18. 恵那峡大橋(岐阜県/恵那峡) 44.3km
恵那峡大橋(えなきょうおおはし)は、岐阜県中津川市の木曽川に架かる橋で、景勝地である恵那峡に架か...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. さざなみ公園(岐阜県/恵那峡) 44.6km
さざなみ公園は、恵那峡のレジャーの中心地ともいえる公園で、春には桜名所としても知られています。...
|
|
|

|
|
20. 油山寺(静岡県/浜松/静岡県西部) 46.2km
油山寺(ゆさんじ)は、静岡県袋井市にある真言宗智山派の寺院で、「遠州三山」の1つに数えられます。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 接岨峡(静岡県/浜松/静岡県西部) 47.1km
接岨峡(せっそきょう)は、静岡県北中部に位置する峡谷で、紅葉名所として知られており、「日本の紅葉...
|
|
|

|
|
22. 寝覚の床(長野県/長野県南部) 47.2km
寝覚の床(ねざめのとこ)は、長野県南西部にある景勝地で、国の「名勝」に指定されています。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 蔵澤寺のしだれ桜(長野県/長野県南部) 48.6km
蔵澤寺のしだれ桜(ぞうたくじのしだれざくら)は、長野県駒ヶ根市の蔵澤寺の境内に立つしれだ桜の巨木...
|
|
|

|
|
24. 浜松城(静岡県/浜松/静岡県西部) 49.1km
浜松城(はままつじょう)は、静岡県浜松市にある城郭跡で、徳川家康の居城として知られており、江戸時...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 足助城(愛知県) 49.8km
足助城(あすけじょう)は、別名、真弓山城(まゆみやまじょう)とも呼ばれ、愛知県豊田市足助町の真弓...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|