| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 鳥取砂丘 
											鳥取砂丘(とっとりさきゅう)は、日本海の沿岸部に位置し、南北2.4km、東西16kmに広がる、日本で... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 鳥取城跡・久松公園(鳥取県) 3.4km 
											鳥取城跡・久松公園(とっとりじょうせき・きゅうしょうこうえん)は、鳥取城の高い石垣や本丸跡が残る... 
											
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 浦富海岸(鳥取県) 8.1km 
											浦富海岸(うらどめかいがん)は、鳥取県北東部の岩美郡岩美町にある約15kmにわたるリアス式海岸で、国... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 河原城(鳥取県) 12.9km 
											河原城(かわはらじょう)は、鳥取県鳥取市河原町にかつて存在した城郭跡で、1580年の羽柴秀吉(豊臣秀... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. 雨滝(鳥取県) 20.3km 
											雨滝(あめだき)は、鳥取県東部にある落差約40mの滝で、「日本の滝百選」に選定されています。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. 今滝(鳥取県) 31.8km 
											今滝(いまだき)は、鳥取県の中北部にある落差約44mの滝で、巨大な断崖を一気に落下する迫力ある滝で... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 岩井滝(岡山県) 32.5km 
											岩井滝(いわいだき)は、岡山県北部の深い森の中にある落差約10mの滝で、滝を裏側から見られる「裏見... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 不動滝(鳥取県) 32.5km 
											不動滝(ふどうだき)は、鳥取県の中北部にある落差約32mの二段滝で、かつては信仰と修行の場として栄... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. わかさ氷ノ山自然ふれあいの里(鳥取県) 33.4km 
											わかさ氷ノ山(ひょうのせん)自然ふれあいの里は、鳥取県東部の八頭郡若桜町にある総合レクリエーショ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 西ヶ岡の棚田(兵庫県) 38.9km 
											西ケ岡の棚田(にしがおかのたなだ)は、美方郡香美町にある棚田で「日本の棚田百選」に選定されていま... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. かつらの千年水(兵庫県) 39.3km 
											かつらの千年水(かつらのせんねんすい)には、渓流にまたがって成長したカツラの巨木があり、その上手... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 香住海岸(兵庫県) 42.6km 
											香住海岸(かすみかいがん)は、香美町にある岩礁海岸で国の「名勝」に指定されており、「山陰海岸国立... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 原不動滝(兵庫県) 43.2km 
											原不動滝(はらふどうだき)は、宍粟市波賀町にある滝で「日本の滝百選」に選定されています。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 猿尾滝(兵庫県) 43.6km 
											猿尾滝(さるおだき)は、美方郡香美町にある滝で「日本の滝百選」に選定されています。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 岡山県立森林公園(岡山県) 45.4km 
											岡山県立森林公園(おかやまけんりつしんりんこうえん)は、岡山県北部の鳥取県との県境に位置する森林... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 奥津渓(岡山県) 45.5km 
											奥津渓(おくつけい)は、岡山県北部を流れる吉井川の上流、奥津川が花崗岩の峡谷を浸食してできた、延... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 打吹公園(鳥取県) 45.6km 
											打吹公園(うつぶきこうえん)は、「森林浴の森百選」にも選ばれている打吹山の麓に整備された都市公園... 
											
												
													| 指定: | 
													
														 都市公園百選 , 桜百選 , 森林浴の森百選 
													 | 
												 
											 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 18. 天滝(兵庫県) 45.7km 
											天滝(てんだき)は、養父市にある天滝渓谷にかかる滝で「日本の滝百選」に選定されています。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 19. 乙大木谷の棚田(兵庫県) 46.0km 
											乙大木谷の棚田(おつおおきだにのたなだ)は、佐用町にある棚田で「日本の棚田百選」に選定されていま... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 20. 波賀城(兵庫県) 49.5km 
											波賀城(はがじょう)は、宍粟市波賀町にある山城跡で、13世紀中頃から戦国時代末期まで存在し、因幡街... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 21. 津山城址・鶴山公園(岡山県) 49.7km 
											津山城址(つやまじょうし)は、春には全域を桜の森が埋め尽くす圧巻の桜名所で、「日本さくら名所100... 
											
										 | 
										 | 
										 | 
										
  | 
										 | 
										
  | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |