|
|
|
|
|

|
|
1. 河童橋
河童橋(かっぱばし)は、国の「特別名勝」「特別天然記念物」に指定されている上高地でもっとも有名な...
|
|
|

|
|
2. 梓川(長野県/長野県中部) 1.1km
梓川(あずさがわ)は、信濃川水系の一つで、槍ヶ岳を水源とし、上高地をゆっくりと流れる清流で、大正...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 田代池・田代湿原(長野県/長野県中部) 1.9km
田代池(たしろいけ)は、国の「特別名勝」「特別天然記念物」に指定されている上高地にある景勝地の一...
|
|
|

|
|
4. 大正池と穂高連峰(長野県/長野県中部) 2.5km
大正池(たいしょういけ)は、国の「特別名勝」「特別天然記念物」に指定されている上高地にある池で、...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 大正池と焼岳(長野県/長野県中部) 2.7km
大正池(たいしょういけ)は、国の「特別名勝」「特別天然記念物」に指定されている上高地にある池で、...
|
|
|

|
|
6. 大正池西岸(長野県/長野県中部) 3.2km
大正池(たいしょういけ)の西岸には、荒涼とした溶岩台地が広がっており、焼岳を間近に仰げる他、穂高...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 安房峠(岐阜県) 7.7km
安房峠(あぼうとうげ)は、標高1790m、岐阜県と長野県の境界にある峠です。峠付近からは穂高連峰や乗...
|
|
|

|
|
8. 平湯大滝(岐阜県) 10.8km
平湯大滝(ひらゆおおたき)は、飛騨三大名瀑のひとつで、「日本の滝100選(百名瀑)」にも選ばれて...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. いがやレクリエーションランド(長野県/長野県中部) 11.6km
いがやレクリエーションランドは、乗鞍高原の巨大な渓谷の横にあるアウトドアプレイランドです。...
|
|
|

|
|
10. 善五郎の滝(長野県/長野県中部) 12.0km
善五郎の滝(ぜんごろうのたき)は、乗鞍岳と一緒に眺めることができる絶景の滝で、滝壺に下りてゆくと...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. 牛留池(長野県/長野県中部) 12.4km
牛留池(うしどめいけ)は、乗鞍岳を映すやや大きな池です。森の中にあり、周囲を散策道が一周していま...
|
|
|

|
|
12. 一ノ瀬園地(長野県/長野県中部) 12.6km
一ノ瀬園地(いちのせえんち)は、春のミズバショウでも有名な乗鞍高原にある高層湿原です。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. まいめの池・偲ぶの池(長野県/長野県中部) 12.7km
まいめの池、偲ぶの池(しのぶのいけ)は、「乗鞍岳」を映す池です。「一ノ瀬園地」から道を東に入って...
|
|
|

|
|
14. 三本滝(長野県/長野県中部) 12.7km
三本滝(さんぼんだき)は、乗鞍エコーラインのマイカー走行可能区域の最終点にある滝で、「日本の滝百...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 乗鞍エコーライン(長野県/長野県中部) 12.9km
乗鞍(のりくら)エコーラインは、梓湖(あずさこ)を起点に、乗鞍高原の中心部を通り、乗鞍岳の山頂部...
|
|
|

|
|
16. 野麦峠(岐阜県) 18.0km
野麦峠(のむぎとうげ)は、岐阜県高山市と長野県松本市の県境に位置する峠で、乗鞍岳と鎌ヶ峰の間にあ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 安養寺のしだれ桜(長野県/長野県中部) 27.9km
安養寺(あんようじ)は、長野県松本市の西近郊にある浄土真宗本願寺派の寺院で、境内には20数本しだれ...
|
|
|

|
|
18. 開田高原と御嶽山(長野県/長野県南部) 29.5km
開田高原(かいだこうげん)は、長野県南西部に位置する御嶽山(おんたけさん)の東側の裾野に広がる高...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. 有峰湖と薬師岳(富山県) 30.2km
有峰湖(ありみねこ)は、富山県南東部にある有峰ダムの完成によってできた人造湖(ダム湖)で、「日本...
|
|
|

|
|
20. 称名滝(富山県) 32.2km
称名滝(しょうみょうだき)は、立山連峰を源流とし、350mという日本一の落差を誇る四段構成の滝で、国...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 大町公園(長野県/長野県北部) 34.4km
大町公園(おおまちこうえん)は、長野県北西部の大町市街を見下ろす東山の中腹に位置し、残雪の北アル...
|
|
|

|
|
22. 松本市アルプス公園(長野県/長野県中部) 34.7km
松本市アルプス公園(まつもとしあるぷすこうえん)は、松本市街地の北西部の丘陵にある森林公園で、そ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 松本市城山公園(長野県/長野県中部) 34.7km
松本市城山公園(まつもとしじょうやまこうえん)は、長野県松本市の北西近郊に位置し、かつて犬甘氏が...
|
|
|

|
|
24. 松本城(長野県/長野県中部) 36.3km
松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市の中心部にある城郭跡で、江戸時代から現存する天守は「国宝...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 弘法山古墳(長野県/長野県中部) 38.0km
弘法山古墳(こうぼうやまこふん)は、長野県松本市の南西部にある古墳で、弘法山(標高650m)の山...
|
|
|

|
|
26. 御嶽パノラマライン(岐阜県) 38.3km
御嶽パノラマライン(おんたけパノラマライン)は、岐阜県道441号の通称で、その名の通り「日本百名山...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
27. 賀茂神社のお旅所(岐阜県/飛騨高山) 39.9km
賀茂神社のお旅所(かもじんじゃのおたびしょ)は、樹齢550年と樹齢450年の2本の一本桜が見られ...
|
|
|

|
|
28. 江名子川(岐阜県/飛騨高山) 42.1km
江名子川(えなごがわ)は、岐阜県高山市を流れる河川で、江戸時代に城(陣屋)を囲む堀の役目をはたし...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
29. 城山公園(岐阜県/飛騨高山) 42.3km
城山公園(しろやまこうえん)は、岐阜県高山市にある森林公園で、戦国時代から江戸時代前期に存在した...
|
|
|

|
|
30. 飛騨護国神社(岐阜県/飛騨高山) 42.3km
飛騨護國神社(ひだごこくじんじゃ)は、岐阜県高山市にある神社(護国神社)で、かつての飛騨高山城の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
31. 中橋(岐阜県/飛騨高山) 42.8km
中橋(なかばし)は、岐阜県高山市を流れる宮川にかかる橋で、擬宝珠や欄干をそなえ、全体を朱色にまと...
|
|
|

|
|
32. 根尾の滝(岐阜県) 42.8km
根尾の滝(ねおのたき)は、岐阜県下呂市にある落差63m、幅約5mの滝で、「日本の滝百選」に選定されて...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
33. 寝覚の床(長野県/長野県南部) 43.5km
寝覚の床(ねざめのとこ)は、長野県南西部にある景勝地で、国の「名勝」に指定されています。...
|
|
|

|
|
34. 白馬八方尾根(長野県/長野県北部) 44.0km
八方尾根(はっぽうおね)は、長野県北西部に位置し、北アルプスの大パノラマを満喫できるトレッキング...
指定: |
百名山 , 観光地百選 , 中部山岳国立公園 , 日本百景
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
35. 飛騨東照宮(岐阜県/飛騨高山) 44.5km
飛騨東照宮(ひだとうしょうぐう)は、岐阜県高山市にある神社(東照宮)で、明治以前には「松泰寺」と...
|
|
|

|
|
36. 塩嶺御野立公園(長野県/長野県中部) 45.1km
塩嶺御野立公園(えんれいおのだちこうえん)は、諏訪湖のやや北西に位置し、塩嶺峠のちょうどてっぺん...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
37. 思い出体験館(岐阜県/飛騨高山) 45.1km
飛騨高山思い出体験館は、ガラス細工、草木染め、煎餅焼きなどの3つの体験コーナーで11余りの体験メ...
|
|
|

|
|
38. 臥龍桜(岐阜県) 45.2km
臥龍桜(がりゅうざくら)は、岐阜県高山市一之宮町にある巨桜(一本桜)で、龍が地に臥しているように...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
39. 巌立峡(岐阜県) 45.4km
巌立(がんだて)は、岐阜県下呂市小坂町の濁河川と椹谷の合流点にある絶壁のことで、付近一帯は「巌立...
|
|
|

|
|
40. 中曽根のエドヒガンザクラ(権現桜)(長野県/長野県南部) 45.8km
中曽根のエドヒガンザクラ(なかそねのえどひがんざくら)は、長野県南部の伊那谷に立つエドヒガンの巨...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
41. 荒神山公園(長野県/長野県南部) 46.6km
荒神山公園(こうじんやまこうえん)は、諏訪湖のやや南方に位置し、伊那谷の里山に囲まれたのどかな雰...
|
|
|

|
|
42. 諏訪湖 釜口水門(長野県/長野県中部) 48.9km
釜口水門(かまぐちすいもん)は、長野県岡谷市にあり、諏訪湖から天竜川が流れ出る地点に位置する水門...
|
|
|
|
|
|