| 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 1. 鎌北湖 
											鎌北湖(かまきたこ)は、元は1929年にアメリカで起こった世界恐慌の対策として行われた公共事業のひと... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 2. 嵐山渓谷(埼玉県) 10.5km 
											嵐山渓谷(らんざんけいこく)は、その景色が京都の嵐山によく似ていることが名称の由来となっている渓... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 3. 野山北・六道山公園(東京都) 15.3km 
											野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)は、雑木林と丘陵に切れ込んだ谷間の組合せに... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 4. 御岳渓谷(東京都) 15.8km 
											御岳渓流(みたけけいこく)は、多摩川の上流部にある渓谷で、環境省の「名水百選」に選ばれています。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 5. 狭山湖(埼玉県) 18.3km 
											狭山湖(さやまこ)は、山口貯水池の通称で、狭山丘陵の渓谷に造られた人造湖です。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 6. 御岳山(東京都) 20.0km 
											御岳山(みたけさん)は、東京都の多摩地域にある標高929mの山で、古くから山岳信仰の対象となっており... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 7. 鉢形城(埼玉県) 20.2km 
											鉢形城(はちがたじょう)は、戦国時代の城郭跡で、「日本百名城」の一つに数えられます。北条氏の支城... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 8. 鳩ノ巣渓谷(東京都) 20.2km 
											鳩ノ巣渓谷(はとのすけいこく)は、多摩川の上流部にある渓谷で、約500mにわたって巨岩や奇岩が連なっ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 9. 多摩湖(東京都) 21.3km 
											多摩湖(たまこ)は、村山貯水池の通称で、狭山丘陵の渓谷に造られた人造湖です。「ダム湖百選」に選ば... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 10. 熊谷桜堤(埼玉県) 22.1km 
											熊谷桜堤 (くまがやさくらつつみ)は、荒川北岸の堤防にある長大な桜並木で、「日本さくら名所100選」... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 11. 国営昭和記念公園(東京都) 22.8km 
											国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)は、都内で最大規模を誇る広大な都市公園で、昭和... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 12. 払沢の滝(東京都) 23.6km 
											払沢の滝(ほっさわのたき)は、北秋川の支流にかかる4段の滝で、全段で合計60mの落差があります。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 13. 八王子城(東京都) 24.1km 
											八王子城(はちおうじじょう)は、標高445mの深沢山(現在の城山)に築かれた中世山城で、「日本百名城... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 14. 神戸岩(東京都) 24.3km 
											神戸岩(かのといわ)は、北秋川渓谷にある大岩壁で、この岩の奥地に大嶽神社があるので、ここを神域へ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 15. 石戸蒲ザクラ(埼玉県) 25.6km 
											石戸蒲ザクラ(いしとかばざくら)は、樹齢800年以上のカバザクラの古木で、国の「天然記念物」に指定... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 16. 長瀞(埼玉県) 25.8km 
											長瀞(ながとろ)は、荒川の上流部に位置する渓谷で、「岩畳」と呼ばれる岩盤が名物となっており、ライ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 17. 秋川渓谷(東京都) 26.1km 
											秋川渓谷(あきがわけいこく)は、多摩川の支流の中でも最大といわれる秋川の上流部にある渓谷で、周辺... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 18. 忍城(のぼうの城)(埼玉県) 26.7km 
											忍城(おしじょう)は、映画「のぼうの城」の舞台としても有名な城郭跡で、「関東七名城」の一つに数え... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 19. 水城公園(埼玉県) 26.9km 
											水城公園(すいじょうこうえん)は、忍城(おしじょう)の近郊にある都市公園です。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 20. 高尾山(東京都) 26.9km 
											高尾山(たかおさん)は、東京都の多摩地域にある標高599mの山で、古くから修験道の霊山とされてきまし... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 21. 埼玉古墳群(埼玉県) 28.0km 
											埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)は、9基の大型古墳からなる古墳群で、埼玉の県名発祥の地とされてい... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 22. 大麦代駐車場(東京都/奥多摩湖) 29.5km 
											大麦代(おおむぎしろ)は、奥多摩湖の小河内ダム(おごうちだむ)近くにあるパーキングエリアで、湖の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 23. 相模湖(神奈川県) 29.6km 
											相模湖(さがみこ)は、相模川を相模ダムによってせき止めて作られた人造湖で、戦後にできたダム湖とし... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 24. 小金井公園(東京都) 30.4km 
											小金井公園(こがねいこうえん)は、都立公園の中でも最大規模の広大な敷地を誇る都市公園で、広々とし... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 25. 子ノ神の滝(埼玉県) 30.9km 
											子ノ神の滝(ねのかみのたき)は、秩父盆地にある落差約13mのやや幅広の滝で、水量が多いときは大変迫... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 26. 府中の森公園(東京都) 31.0km 
											府中の森公園(ふちゅうのもりこうえん)は、米軍基地の跡地に整備された都市公園で、南北に走る花のプ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 27. 秩父華厳の滝(埼玉県) 31.3km 
											秩父華厳の滝(ちちぶけごんのたき)は、落差10数mの滝ですが、日光の華厳ノ滝と似ていることから、そ... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 28. 月夜見第一駐車場(東京都/奥多摩湖) 31.4km 
											月夜見(つきよみ)第一駐車場は、奥多摩周遊道路でもっとも眺めの良い展望地で、奥多摩湖と背後の山々... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 29. 武蔵野公園(東京都) 32.1km 
											武蔵野公園(むさしのこうえん)は、野川に沿って整備された都市公園で、草地や雑木林を配した武蔵野の... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 30. 小河内神社(東京都/奥多摩湖) 32.3km 
											小河内神社(おごうちじんじゃ)は、奥多摩湖中央部の出島にあり、小河内ダムの底に沈んだ、小河内村の... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 31. 山のふるさと村(東京都/奥多摩湖) 32.5km 
											山のふるさと村(やまのふるさとむら)は、奥多摩湖の南岸にある自然公園施設で、キャンプ場も併設され... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 32. 檜原都民の森(東京都) 33.3km 
											檜原都民の森(ひのはらとみんのもり)は、奥多摩湖の南に位置する森林公園で、奥多摩三山の最高峰であ... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 33. 城峯公園(埼玉県) 34.7km 
											城峯公園(じょうみねこうえん)は、標高500mの高台にある公園で、冬桜の名所として知られています。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 34. 三波石峡(群馬県) 34.9km 
											三波石峡(さんばせききょう)は、群馬県と埼玉県の境界にある峡谷で、国の「名勝」および「天然記念物... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 35. 神代植物公園(東京都) 35.9km 
											神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん)は、都立としては唯一の植物公園です。特に274品種5,100株... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 36. 宮ヶ瀬湖(神奈川県) 36.2km 
											宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は、東丹沢にある宮ヶ瀬ダムの建設によってできた人造湖で、「ダム湖百選」に選... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 37. 騎西城(埼玉県) 36.3km 
											騎西城(きさいじょう)は、戦国時代にあったとされる城郭跡で、現在は天守を模した郷土資料館が建って... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 38. 井の頭恩賜公園(東京都) 36.8km 
											井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)は、井の頭池を中心とした都市公園で、都内有数の桜名所と... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 39. 石神井公園(東京都) 37.1km 
											石神井公園(しゃくじいこうえん)は、練馬区にある都市公園で、石神井池と三宝寺池の二つの大きな池を... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 40. 桜山公園(群馬県) 37.1km 
											桜山公園(さくらやまこうえん)は、藤岡市(旧鬼石町)にある標高591mの山に整備された公園で、その名... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 41. 金山城(群馬県) 37.2km 
											金山城(かなやまじょう)は、太田市のほぼ中央にそびえる標高235.8mの金山に築かれた山城で、「日本... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 42. 大宮公園(埼玉県) 37.3km 
											大宮公園(おおみやこうえん)は、明治18年に開園した歴史ある都市公園で、桜名所として知られており「... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 43. 華蔵寺公園(群馬県) 39.5km 
											華蔵寺公園(けぞうじこうえん)は、伊勢崎市にある公園で、「日本の都市公園100選」に選定されていま... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 44. 竹沼(群馬県) 41.1km 
											竹沼(たけぬま)は、藤岡市にある灌漑用の人造湖で、湖周に約1,000本もの桜が植えられており、桜名所... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 45. 足利学校(栃木県) 41.7km 
											足利学校(あしかががっこう)は、日本で最も古い学校として知られ、平安時代初期〜鎌倉時代に創設され... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 46. 足利氏館(鑁阿寺)(栃木県) 41.7km 
											鑁阿寺(ばんなじ)は、もともとは足利氏の館(やかた)として機能していた寺院で、四方に門を設け、寺... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 47. 丸神の滝(埼玉県) 45.5km 
											丸神の滝(まるがみのたき)は、秩父の奥地にある落差76mの滝で、「日本の滝百選」に選ばれています。... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 48. 高崎城(群馬県) 48.4km 
											高崎城(たかさきじょう)は、江戸時代に高崎藩の藩庁が置かれた城郭跡で、遺構としては「乾櫓」と「東... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 49. 高崎観音山(群馬県) 49.2km 
											高崎観音山(たかさきかんのんやま)は、高崎市にある標高190mの山で、山頂には高さ41.8mの白衣大観音... 
										 | 
										 | 
										 | 
										
											
											 
 
										 | 
										 | 
										
											 50. 前橋城(前橋公園)(群馬県) 49.9km 
											前橋城(まえばしじょう)は、前橋市にあった城郭跡で、「関東七名城」の一つに数えられます。... 
										 | 
										 | 
									
									
										 | 
										 | 
										 | 
										 |