|
|
|
|
|

|
|
1. 足利氏館(鑁阿寺)
鑁阿寺(ばんなじ)は、もともとは足利氏の館(やかた)として機能していた寺院で、四方に門を設け、寺...
|
|
|

|
|
2. 足利学校(栃木県) 0.2km
足利学校(あしかががっこう)は、日本で最も古い学校として知られ、平安時代初期〜鎌倉時代に創設され...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
3. 金山城(群馬県) 8.4km
金山城(かなやまじょう)は、太田市のほぼ中央にそびえる標高235.8mの金山に築かれた山城で、「日本...
|
|
|

|
|
4. 忍城(のぼうの城)(埼玉県) 18.0km
忍城(おしじょう)は、映画「のぼうの城」の舞台としても有名な城郭跡で、「関東七名城」の一つに数え...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
5. 水城公園(埼玉県) 18.3km
水城公園(すいじょうこうえん)は、忍城(おしじょう)の近郊にある都市公園です。...
|
|
|

|
|
6. 埼玉古墳群(埼玉県) 19.0km
埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)は、9基の大型古墳からなる古墳群で、埼玉の県名発祥の地とされてい...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
7. 熊谷桜堤(埼玉県) 19.6km
熊谷桜堤 (くまがやさくらつつみ)は、荒川北岸の堤防にある長大な桜並木で、「日本さくら名所100選」...
|
|
|

|
|
8. 騎西城(埼玉県) 25.5km
騎西城(きさいじょう)は、戦国時代にあったとされる城郭跡で、現在は天守を模した郷土資料館が建って...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
9. 太平山自然公園(栃木県) 26.9km
太平山(おおひらさん)は、栃木県の南部にある標高341mの山で、桜名所として知られており「日本さく...
|
|
|

|
|
10. 華蔵寺公園(群馬県) 28.1km
華蔵寺公園(けぞうじこうえん)は、伊勢崎市にある公園で、「日本の都市公園100選」に選定されていま...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
11. 石戸蒲ザクラ(埼玉県) 30.5km
石戸蒲ザクラ(いしとかばざくら)は、樹齢800年以上のカバザクラの古木で、国の「天然記念物」に指定...
|
|
|

|
|
12. 赤城南面千本桜(群馬県) 31.3km
赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)は、樹齢60年近いソメイヨシノの巨木約1,000本が約1.3...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
13. 嵐山渓谷(埼玉県) 32.0km
嵐山渓谷(らんざんけいこく)は、その景色が京都の嵐山によく似ていることが名称の由来となっている渓...
|
|
|

|
|
14. 半月山(栃木県/奥日光) 33.8km
半月山(はんげつやま)には、中禅寺湖の全景を展望できる絶景の展望台が整備されています。...
指定: |
百名山 , 秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
15. 鳥居峠(群馬県/赤城山) 33.9km
鳥居峠(とりいとうげ)は、赤城山の山頂部にある丘陵地です。「大沼」や「覚満淵」を一望できるほか、...
|
|
|

|
|
16. 覚満淵(群馬県/赤城山) 34.3km
覚満淵(かくまんぶち)は、赤城山の山頂部にある高層湿原で、「小尾瀬」とも呼ばれています。池と湿原...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
17. 小沼(群馬県/赤城山) 34.4km
小沼(こぬま、この)は、赤城山の山頂部にある比較的小さな丸い湖です。近くの駐車場から周囲を一周で...
|
|
|

|
|
18. 中禅寺湖南岸(栃木県/奥日光) 34.7km
中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)には、ぐるっと1周できる散策登山道が整備されていますが、特に素晴らしい...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
19. 鉢形城(埼玉県) 35.2km
鉢形城(はちがたじょう)は、戦国時代の城郭跡で、「日本百名城」の一つに数えられます。北条氏の支城...
|
|
|

|
|
20. 歌ヶ浜(栃木県/奥日光) 35.8km
歌ヶ浜(うたがはま)は、中禅寺湖の東岸に位置し、湖越しに「男体山」や「日光白根山」を展望できる湖...
指定: |
観光地百選 , 日光国立公園 , 日本百景
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
21. 華厳ノ滝(栃木県/奥日光) 36.5km
華厳ノ滝(けごんのたき)は、奥日光にある落差97mの滝で、茨城県の「袋田の滝」、和歌山県の「那智大...
|
|
|

|
|
22. 大沼(群馬県/赤城山) 36.6km
大沼(おおぬま、おの)は、赤城山の山頂部にある火口湖です。赤城山最高峰の「黒檜山」の展望が良好で...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
23. 明智平(栃木県/奥日光) 36.7km
明智平(あけちだいら)は、第二いろは坂をほぼ上りきったところにあるパーキングエリアで、そこからさ...
|
|
|

|
|
24. いろは坂(栃木県/奥日光) 36.7km
いろは坂(いろはざか)は、日光から奥日光に通じる観光道路で、紅葉名所としても知られており「日本の...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
25. 西ノ湖(栃木県/奥日光) 36.9km
西ノ湖(さいのこ)は、中禅寺湖から2kmほど西に位置する小さな湖で、低公害バスのバス停「西の湖入口...
|
|
|

|
|
26. 千手ヶ浜(栃木県/奥日光) 37.2km
千手ヶ浜(せんじゅがはま)は、中禅寺湖の西の端にある、南北2キロにわたる浜で、一般車の乗り入れが...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
27. 権現堂桜堤(埼玉県) 37.3km
権現堂桜堤(ごんげんどうさくらつつみ)は、関東有数の桜名所として知られており、約1000本のソメイヨ...
|
|
|

|
|
28. 竜頭滝(栃木県/奥日光) 37.9km
竜頭滝(りゅうずのたき)は、湯川が急流となって流れ下る渓流瀑です。長大な滝ですが、水流が大岩で二...
指定: |
秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
29. 天平の丘公園(栃木県) 39.5km
天平の丘公園(てんぴょうのおかこうえん)は、美しい自然林と下野市国分寺跡などの貴重な史跡が調和し...
|
|
|

|
|
30. 三本松(栃木県/奥日光) 39.6km
三本松(さんぼんまつ)には、戦場ヶ原の全景を見渡せる展望台が整備されています。...
指定: |
秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
31. 小田代ヶ原(栃木県/奥日光) 39.7km
小田代ヶ原(おだしろがはら)は、戦場ヶ原の奥地にある湿原です。「貴婦人」と呼ばれる白樺の大木と「...
指定: |
秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|

|
|
32. 戦場ヶ原散策道(栃木県/奥日光) 39.7km
戦場ヶ原(せんじょうがはら)の中を流れる「湯川」沿いに散策道が整備されており、いくつか展望広場も...
指定: |
百名山 , 秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
33. 光徳沼(栃木県/奥日光) 41.1km
光徳沼(こうとくぬま)は、逆川の上流にある周囲約300m、深さ約1mの小さな沼で、沼の中にヤチボウズと...
|
|
|

|
|
34. 湯滝(栃木県/奥日光) 41.5km
湯滝(ゆだき)は、湯ノ湖のすぐ南の断崖にかかる滝です。百名瀑にしてもおかしくないほどの大迫力で、...
指定: |
秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
35. 鎌北湖(埼玉県) 41.7km
鎌北湖(かまきたこ)は、元は1929年にアメリカで起こった世界恐慌の対策として行われた公共事業のひと...
|
|
|

|
|
36. 湯ノ湖(栃木県/奥日光) 42.1km
湯ノ湖(ゆのこ)は、戦場ヶ原の北方に位置する湖です。周囲が山と森に囲まれていて紅葉の名所として有...
指定: |
百名山 , 秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
37. 関宿城(千葉県) 42.2km
関宿城(せきやどじょう)は、元は室町時代に築かれた城郭跡で、江戸時代には関宿藩の藩庁が置かれまし...
|
|
|

|
|
38. 大宮公園(埼玉県) 42.4km
大宮公園(おおみやこうえん)は、明治18年に開園した歴史ある都市公園で、桜名所として知られており「...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
39. 吹割の滝(群馬県) 42.5km
吹割の滝(ふきわれのたき)は、落差7m、幅30mの滝で、片品川の流れによって侵食されてできたV字谷に向...
|
|
|

|
|
40. 長瀞(埼玉県) 42.9km
長瀞(ながとろ)は、荒川の上流部に位置する渓谷で、「岩畳」と呼ばれる岩盤が名物となっており、ライ...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
41. 日光街道杉並木(栃木県) 43.0km
日光街道杉並木(にっこうかいどうすぎなみき)は、日光街道・例幣使街道・西会津街道の3つの街道で、...
|
|
|

|
|
42. 前橋城(前橋公園)(群馬県) 43.3km
前橋城(まえばしじょう)は、前橋市にあった城郭跡で、「関東七名城」の一つに数えられます。...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
43. 金精峠(栃木県/奥日光) 43.6km
金精峠(こんせいとうげ)は、栃木県と群馬県の境界にある峠です。彼方にそびえる「男体山」と眼下に見...
指定: |
百名山 , 秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|

|
|
44. 霧降の滝(栃木県) 43.8km
霧降ノ滝(きりふりのたき)は、利根川水系の霧降川に架かる滝で、「日本の滝100選」に選定されていま...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
45. 刈込湖・切込湖(栃木県/奥日光) 43.9km
刈込湖・切込湖(かりこみこ・きりこみこ)は、秘境ムード満点の湖です。金精道路の途中にある小さな駐...
指定: |
秘境百選 , 観光地百選 , 日光国立公園
|
|
|
|

|
|
46. 敷島公園(群馬県) 44.7km
敷島公園(しきしまこうえん)は、前橋市敷島町にある公園で、「日本の都市公園100選」に選定されてい...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
47. 丸沼・菅沼(群馬県) 46.1km
丸沼(まるぬま)と菅沼(すげぬま)は、「日光白根山」の溶岩によるせき止め湖です。透き通るようにキ...
|
|
|

|
|
48. 竹沼(群馬県) 48.1km
竹沼(たけぬま)は、藤岡市にある灌漑用の人造湖で、湖周に約1,000本もの桜が植えられており、桜名所...
|
|
|
|
|
|
|

|
|
49. 棚下の不動滝(群馬県) 48.1km
棚下不動滝(たなしたのふどうたき)は、落差約40mの滝で、滝を裏側から見られる「裏見の滝」の一つで...
|
|
|

|
|
50. 高崎城(群馬県) 49.2km
高崎城(たかさきじょう)は、江戸時代に高崎藩の藩庁が置かれた城郭跡で、遺構としては「乾櫓」と「東...
|
|
|
|
|
|