この地は元々、加賀一向一揆の拠点で浄土真宗の寺院である「尾山御坊(おやまごぼう」がありましたが、織田信長が一揆を攻め落とし、部下の佐久間盛政によって跡地に金沢城が築かれました。
その後、佐久間氏は賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉により滅ぼされ、秀吉は金沢城を前田利家に与えました。その後、安土桃山時代から江戸時代を通じて加賀藩前田氏の居城となりました。
現在は「金沢城址公園」として整備されており、石川門と三十間長屋は江戸時代からの現存遺構として国の「重要文化財」に指定されているほか、菱櫓・橋爪門・橋爪門続櫓・五十間長屋などが復元され、さらなる建造物の復元計画も進められています。
|